株式会社タイヨー通信は1981年に設立され、当初はタクシー無線や業務用無線から始まりました。
現在は防災行政無線、ネットワーク、ケーブルテレビ、監視カメラなど電気通信全般の工事・施工・保守を手掛け、 山陰地域でIT社会のサポート企業として地域密着型トップ企業を目指しています。
なぜ通信会社がAIを?
AI技術は「情報処理」の集大成です。
すべての方が日々ビジネスの中でAI活用することが当たり前になれば、広義でAIが通信技術インフラとなります。
山陰のすべての方が、安心してAIをフル活用すること。
AIさんいんはそんな未来を実現するために誕生しました。
山陰地方の現状:こんなお悩みありませんか?
- 高齢化:全国平均を上回る高齢化率により、労働力人口の減少が加速している
- 人材不足:若年層の流出と少子化により、企業の人材確保が困難に
- 業務効率化・生産性向上:限られた人材で最大の効果を出すための取り組みが急務
- AIスキルやAIリテラシーの不足でAI活用が進まない
- AIによる情報漏洩や誤情報の生成が怖い
- 自分の会社のAI活用ルールを作りたい
AIを活用して高齢化・人材不足の山陰の社会課題解決、それが地域密着企業 タイヨー通信 / AIさんいんの願いです。
AIさんいんが提供する研修概要
スタンダード研修 (60分程度 ※応相談)
内容:AIで世の中どう変わる? AI市場の成長、AIの種類や特徴、使用する際の注意点、具体的な導入事例と導入効果
エキスパート研修 / AI基礎コース
内容:AIの基本概念と種類、業務への実装方法と活用例、 実践的なケーススタディ、AI活用のルール作成
エキスパート研修 / 実践的マネジメントAIコース
内容:営業・管理経験とAI技術の融合、効率的な業務改善法の習得、 データ分析(Google Data AnalyticsProfessional)、 AI活用のルール作成
貴社だけにカスタマイズされた独自のAI活用ルールを作成致します。
いずれのコースも令和7,8年度は約78%の助成金 を活用した研修の受講が可能です
※詳細はお問い合わせください
講師紹介
講師 iwanari
Google AI Essentials、Google Data Analytics ProfessionalのAI資格保有、 SAP認定コンサルタント。 のべ10万件の相対営業経験と、スタートアップの事業成長を牽引した実績を持つ経験豊富な講師です。
研修実施条件と費用対効果
研修時間
スタンダード研修:60分程度
エキスパート研修:合計14時間(2日間実施)
対象者・人数
山陰すべての方へ
デスクワークを行う社会人対象
エキスパート研修:5名以上の開催条件 (※応相談)
助成金について
令和7,8年度はエキスパート研修の約78%の助成金を活用した研修の受講が可能です。
国の助成金活用により、企業側の導入負担が大幅に軽減し、先端技術研修が実質少額で実現可能となることは極めて魅力的です。